イタリアングレーハウンド 子犬販売 |
全国のブリーダーさんのもと元気いっぱいに過ごしているイタリアングレーハウンドの販売情報になります。
日々ブリーダーさんが更新されていますので、現在希望のイタリアングレーハウンド販売情報が見当たらない方は随時サイトをチェックして下さい!
もちろん、イタリアングレーハウンドの具体的なカラーや性別、こだわりの特徴がある場合は、イタリアングレーハウンドの子犬販売情報からの問合せではなく、直接当店まで連絡下さいませ。
当店がブリーダーより必要な情報を確認致します。
電話:070-5560-5834
mail:info[@]puppysring.com |
|
イタリアングレーハウンド 全国ブリーダー 子犬販売情報 |
|
イタリアングレーハウンドの特徴を知ろう! |
◆イタリアングレーハウンドのカラー |
 |
 |
 |
 |
ブルー&ホワイト |
シール&ホワイト(黒白) |
フォーン&ホワイト |
グレー&ホワイト |
|
イタリアングレーハウンドのカラーは、代表的であるブルー&ホワイトとグレー&ホワイトをはじめ、フォーン&ホワイト、黒白のシール&ホワイトなどがあります。他にもそれぞれのカラーの単色(ソリッドカラー)や、イザベラカラーなどもあります。 |
◆イタリアングレーハウンドの大きさ |
イタリアングレーハウンドの体高は、大体35cm程度で、ぱっと見、小柄な柴犬程度の高さがありますが、
非常にラインが細く、華奢な体つきをしているため、サイズは5kg程度となります。
5kgといっても、見た目以上に軽く、簡単に抱っこできる程です。
私が実際に成犬を持ったときには、片手でひょいと持ち上げることができました。
あれくらい華奢な体付きをしておりますので、老犬になった時にも介護しやすく、飼いやすい犬種といえるでしょう。
|
◆イタリアングレーハウンドの性格&気をつけるポイント |
従順でおとなしい性格の持ち主
飼い主には非常に従順で、おとなしい性格をしている子が多い、イタリアングレーハウンドですが、反面知らない人や犬に対しては警戒心を持つ子もおります。ですので、子犬の頃から、家に閉じ込めっぱなしにするのではなく、多くの人や犬と触れ合い、人や犬に対しての警戒心を増幅させないようにする必要があります。
※もちろんこれはイタリアングレーハウンドに限った話ではなく、他の犬にも同様です。
寒暖の差に注意!
またその被毛の短さからわかる通り、寒暖の差に弱く、夏は涼しく、冬は暖かい場所で過ごさせてください
※冬には犬服を着せてあげ、夏冷房の効いた部屋にいる場合は、同じく犬服を着せてあげるのがベターです。
関節が弱いです。。
イタリアングレーハウンドは、華奢な体をしているため、足の関節(特に膝)が他の犬と比べて弱い部分があり、
老犬にさしかかった際には、無理な運動をさける必要があります。また高いところからのジャンプ、フローリングのようなすべる場所なども、足や膝に負担がかかりますので、注意しましょう。 |
|
ご希望のイタリアングレーハウンド お探しします! |
ご希望の特徴や毛色のイタリアングレーハウンドが
見つからない。
このイタリアングレーハウンドをもっと詳しく
知りたい、このイタリアングレーハウンドを
飼ってみたい!
そういった方は、ぜひ当店の子犬検索サービスである「ワンテッド」を利用下さい。
送信料は一切無料なので、安心して利用できます。 |
|
|
また、メールや電話からでも問い合わせを受付けてますので、どうぞ連絡下さい。
■TEL:070-5560-5834
■E-Mail:info[@]puppysring.com(メールは24時間受付) |
|
|
◆◆ 全国優良ブリーダーの中から厳選したイタリアングレーハウンドの情報をお届けします ◆◆ |
Puppy'sRingでは、”子犬の発育にあった販売”をモットーに、生後55日までブリーダーのもとで親犬や兄弟犬とのびのびと過ごしているイタリアングレーハウンドのみを販売しております。
ですので、掲載している情報は全国の提携ブリーダーからの子犬出産情報となります。
直接見れないデメリットもありますが、子犬の発育に不可欠な”社会化期”を経験していない子犬は問題行動に出やすく、飼育も返って難しくなります。そういった問題行動をとりやすい子ではなく、お引渡し直前まで母犬や兄弟と一緒に過ごした子犬を将来の愛犬にされては如何でしょうか?
引渡しの際にワクチン証明書、生体保証書を同封致します。(※)
気に入ったイタリアングレーハウンドやイタリアングレーハウンドについてご質問がありましたら、どうぞお問合わせ下さい。
mail:info[@]puppysring.com (24時間受付)
お急ぎの方はпF070-5560-5834までご連絡下さい。
電話が繋がらない場合は、こちらのメールでも受け付けております。
mail: puppysring[@]dk.pdx.ne.jp
※子犬の引渡し期間によって、生体保証書の送付が前後する場合があります。 |
 |
 |
|
|